カナダ留学決まったものの、どこのSIMを使えば良いのか分からずに悩んでいませんか?
この記事では、私が使っていたSIMと他のおススメのSIMを値段を比べてご紹介します。
記事を読み終えると、どのSIMが自分にとって良いのか悩むことは一切なく、お得に留学生活を送る事ができます。
私が使っていたSIM
Phone box
留学生はお馴染みのphone boxをカナダけーたい屋さん経由で申し込みました。
料金は15ギガで45ドルなのですが、正直言ってめちゃくちゃ高いです(笑)
普通にphone box から申し込むと、20GB 35ドルなのでめちゃくちゃ損しています←
なので、おそらくphone boxを契約する方法は多数あると思うのですがカナダけーたい屋さんから申し込むのはおススメしません。私の様に損をします(笑)
またphone boxの口コミを見ると、月々のギガ制限が超えてしまった際に連絡が来ずに高額請求されたと言ったものが多々あるので、もしphone box で契約をするのならきちんと自分の申し込んでいるギガが超えそうになったらアラートが鳴るようになっているのか設定を確認することをおススメします。
phone boxのメリット
phone box は海外留学生に有名な会社なので、日本語対応してくれる斡旋業者さんが多々あります。
英語に不慣れで自信がないと言う方はまずはphone boxで契約して、カナダの生活に慣れて来てから現地のおススメのsimに変えるというのもアリなのかなと思います。
他には
fido
カナダの大手の携帯会社(Rogers, Telus, Bell, etc)の1つで、犬をメインキャラクターにしているカナダの代表的な携帯会社の1つ
サイトリンクを張っておくのですが、英語表記なので少し手続きに手こずりそうな印象ですね。
また、20GBで月39ドルと表記されていたのでphone box の方がお得な感じがします。
Koodo
カナダ国内で最大級のLTE4Gネットワークでビザ情報が必要なく、月額プランが簡単に開通できるとのこと。
サイトで直接契約すると、fidoと同じく20GBで月39ドルと表記されていたのでphone box の方がお得ですね。
Koodo japanから申し込むとプランと時期で値段が変動する見たいなのですが、4GBで55ドルなのでお得なのかな~??と疑問に感じる値段です(笑)
Mint mobile
Mint MobileはアメリカのMVNO(仮想移動体通信事業者)で、カナダでもそのサービスが利用可能でありMVNOは通信ネットワークを所有せず、他の大手通信事業者のネットワークを借りてサービスを提供する会社です。
そのため、通常よりもお得なプランや、複数ヶ月分を一度に購入することで割引が受けられるようです。通信速度やサービスエリアは、使用するベースとなる通信事業者に依存するので、それを確認してから選ぶといいでしょう。
サイトでは15GB20ドルと書いてあったので、一番お得ですね。
まとめ
日本語対応が欲しいならphone box, とにかく安く済ませたいのならMint mobile
今回色々調べて感じたのは、phone boxは海外留学生に人気なだけあって日本語対応してくれていて契約しやすいなと思いました。しかし、不正請求されたり斡旋業者によってはあまりお得ではなかったりするのでよく調べてから契約をすることをおススメします。
Mint boxはとにかくお得な印象でした。しかし、日本語対応していないのとアメリカの企業なのでカナダにどこまで対応してくれているのか自分で調べなければならないのでそこがストレスに感じる人もいるのではないかなという印象です。
他のfidoやkoodoは通常時に買うと高いのですが、カナダにはブラックフライデーという11月の第4木曜日)の翌日である金曜日に開催される大規模なセールイベントの際に買うと安く契約をできたりするので、ご自身の留学のタイミングに合わせて一番お得なSIMを契約していただきたいなと思います。
この記事が参考になれば幸いです!!! では、また~~(^_-)-☆
コメント